歯が白くなりやすい人

皆様、こんにちは。パールホワイトニング肥後橋デンタルクリニック歯科医師の田中久弓です。本日もブログをご覧頂き、ありがとうございます。
さて、本日は歯が白くなりやすい人というタイトルです。一般的にホワイトニングで歯が白くなりやすいかなりにくいかは、元々の歯の色味や質によって変わります。実際には、ホワイトニングをしてみて分かるということもあるのですが、その中でもわかりやすい指標のひとつとして、年齢が挙げられます。
統計的に、年齢のより若い方の方がホワイトニングの反応性は良い傾向にあります。歯は年齢を重ねるとともに少しずつ黄ばみを増していくので、年齢が若い時の方が黄ばみの量が少ないんですね。そうすると、白くなる期間も年齢が若い方の方が早いことが多いです。ただ、お若い方の中にも歯の黄ばみが強い方もおられます。そういう方は遺伝的な要因が原因の場合があります。
歯が白くなりにくい方にもホワイトニングの頻度や作用時間などを調節してあげることにより、歯を白くしていく事は十分に可能です。
歯の黄ばみ気になられている方はカウンセリングのみでも起こし頂くことが可能です。ぜひご活用ください。
本日も最後までお読み頂き、ありがとうございました。

コラム執筆者
パールホワイトニング肥後橋デンタルクリニック院長 歯科医師 田中久弓
済生会中津病院口腔外科勤務後、一般歯科医院にて診察を行う。2017年から全国の歯科医院にホワイトニングの技術を教える講師が運営する、ホワイトニングサロンBeauteでホワイトニング専門歯科医師として勤務。2019年にパールホワイトニング肥後橋デンタルクリニックを開院し、「ホワイトニングが当たり前の世の中にする」ために活動しています。