歯に着色しやすい飲食物や習慣
歯の着色が気になったことは、ありませんか?その着色、実は日常的に摂取しいてる飲み物や食べ物で引き起こされている可能性があります。
歯の着色は見た目が美しくないだけでなく、歯の健康にも影響をあたえることがあります。
今回は、日常生活で特に着色の原因となりやすい飲み物や食べ物、習慣についてお話ししていきたいと思います。
歯に着色しやすい飲み物
①コーヒー
多くの方が毎日飲んでいるコーヒーは、実は歯を着色させやすい飲み物の代表格です。コーヒーに含まれるタンニンという成分が、歯の表面に付着して着色の原因となります。
②紅茶
紅茶もコーヒーと同様に、タンニンを多く含む飲み物です。特に濃い目の紅茶を好んで飲む方は要注意です。
③赤ワイン
赤ワインに含まれるポリフェノールも歯の表面に付着しやすく着色の原因につながります。
白ワインと比べると赤ワインの方が着色しやすい傾向にあります。
④お茶
お茶もポリフェノールを含む飲み物です。お茶の中でもウーロン茶や緑茶はポリフェノール量が多く着色がつきやすいです。比較的ポリフェノール量が少ないと言われているお茶は、麦茶、ほうじ茶、そば茶と言われています。
⑤酸性度の高い飲み物
炭酸飲料やスポーツドリンク、お酢などの酸性度の高い飲み物は歯の表面のエナメル質を溶かし、歯の表面に着色物質が付着しやすい状態を作ってしまいます。また虫歯にもなりやすくなるので要注意です。
歯に着色しやすい食べ物
①カレー
カレーのスパイスに含まれるターメリック(和名ではウコン)は天然の着色料として用いられており、黄色い色素を含むことから、歯を黄ばませる原因となることがあります。
②お醤油やお味噌、ソース類
お料理にに欠かせない調味料ですが、濃い色素を含むため、頻繁に摂取すると歯の着色につながる可能性があります。
③ベリー類
ブルーベリーやラズベリーなどのベリー類は、健康に良いとされていますが、ベリー類に含まれるアントシアニンは歯の表面に付着しやすく、また酸性度も高いため、歯の表面のエナメル質を溶かし、歯の表面に着色物質がつきやすくなる状態をつくってしまいます。
④ケチャップやトマトソース
パスタやピザによく使われるトマトソースも、その赤い色素から歯を着色させる可能性があります。また、酸が多く含まれているため、ベリー類と同様にエナメル質を溶かし、歯の表面に着色物質がつきやすくなる状態をつくってしまいます。
〈その他〉
・タバコ
タバコの煙に含まれるタールやニコチンが、口の中全体に行き渡り、歯の表面に付着し黄ばみの原因になります。また非喫煙者に比べ歯周病のリスク等があがります。
・食品添加物
人工着色料や香料などの添加物が含まれる食品も、歯に着色しやすいことがあります。
歯に着色しやすい習慣
①不適切な歯磨き
歯磨きが不充分であると、歯垢や歯石が溜まりやすく、着色の原因につながることがあります。
②口呼吸
口呼吸していると、お口の中が乾燥しやすくなり、歯に付着した汚れや着色が落ちにくくなります。
③薬の副作用
一部の薬には歯の着色を引き起こす副作用があるものがあります。
着色を防ぐためのポイント
歯の着色を完全に防ぐことは難しいですが、以下のポイントを意識することで、着色のリスクを軽減できます。
・ストローを使う
着色しやすい飲み物を飲む際は、ストローを使うことで歯との接触を最小限に抑えられます。
・水でうがいをする
着色しやすい食べ物や飲み物を摂取した後は、すぐに水でうがいをしましょう。
・歯磨きのタイミング、正しい歯磨き
食事の後はすぐに歯を磨きたくなりますが、酸性度の高い食べ物を摂取した直後の歯磨きは、エナメル質を傷つける可能性があります。30分ほど時間を置いてから歯磨きをするのがおすすめです。
また正しい歯磨き方法を歯科医院で習うことも大事です。
・タバコをやめる
タバコはお口の中の健康だけでなく、全身の健康にも影響を及ぼします。禁煙を心がけることがとても大事になってきます。
・定期的な歯科検診
約半年に1回程度、歯科医院で検診とクリーニングを受けることをおすすめします。
まとめ
歯の健康と美しさを保つためには、日々の食生活や口腔ケアが重要です。着色しやすい飲食物を日常的に避けることは難しいかもしれませんが、摂取後のケアを意識することで、歯の着色を最小限に抑えることができます。
また当院でのホワイトニングやクリーニングの施術では、しっかりと歯の表面をコーティングし汚れや着色が歯に付着するのを予防する効果があります。
自費クリーニングならではの歯を傷つけず、表面の汚れや着色を落とすことが可能であったり、歯の輝きを増すことが可能です。
是非、気になる着色等がある場合は、お気軽にご相談ください。
パールホワイトニング大阪肥後橋院・梅田院の2院は、スタッフ全員が女性歯科医師である全国でも非常に稀なホワイトニング専門歯科医院です。カウンセリング〜施術〜アフターフォローまでを一貫して歯科医師が担当し、患者様お一人お一人に合わせたご提案を自信を持ってさせて頂いています。
「ホワイトニングに興味はあるけれど、どんなものか分からなくて不安」という方や今のご自身の黄ばみの程度や似合う歯の白さを知りたい!と思われる方はぜひ、カウンセリングをご活用ください。当院ではカウンセリングも歯科医師が行いますので、安心してご来院くださいね。
コラム執筆者
パールホワイトニング肥後橋デンタルクリニック院長 歯科医師 田中久弓
済生会中津病院口腔外科勤務後、一般歯科医院にて診察を行う。2017年から全国の歯科医院にホワイトニングの技術を教える講師が運営する、ホワイトニングサロンBeauteでホワイトニング専門歯科医師として勤務。2019年にパールホワイトニング肥後橋デンタルクリニックを開院し、「ホワイトニングが当たり前の世の中にする」ために活動しています。