ステイン(歯の着色)を落とす歯のクリーニング
普段からコーヒーや紅茶などを飲む機会が多い方は気になる事の多い『ステイン』。このステイン、気になっているのに歯磨きでは落ちないとお悩みの方もおられます。そもそもステインは自分で除去ができるのでしょうか?ステインの除去方法について詳しくみていきましょう。
ステインの原因は
まず始めに、ステインとは何でしょうか?
ステインとはコーヒーや紅茶、ワインなどに含まれるポリフェノールなどの着色成分が歯の表面のタンパク質と結合することで歯の表面に付着する汚れのことを指します。一度ステインがつき始めると、ステインの上にステインが重なり、特に前歯などに付着した場合は目立つことがあります。
歯磨きで落ちる場合
ステインが付着して時間が短い場合はご自身の歯磨きで落ちることがあります。飲食してからの時間が短いと、歯と着色物との結合が弱く、容易に落とすことができます。日頃から濃い色の飲食物の摂取が多い方は、食後の歯磨きを習慣づけることが大切です。
歯磨きでは落ちない場合
ステインが付着してからの時間が長くなると、歯と着色物の結合が強くなり歯磨きでは落ちない汚れとなります。この場合は歯のクリーニングが有効です。歯科医院で行う歯のクリーニングでは歯と結合した強固な汚れを機械を使用し、物理的に除去していきます。それにより、自分の歯磨きの圧力では落ちない汚れを落とすことが可能になります。
パールホワイトニングのクリーニングの流れはこちら
https://pearl-whitening.info/menu/#menu_cleaning
ホワイトニング用歯磨き粉は有効?
着色が気になる方に多いのが、ホワイトニング用歯磨き粉を試して見ること。このホワイトニング用歯磨き粉には、ポリリン酸やポリエチレングリコールという成分が含まれている場合が多いです。これらの成分には歯の表面についた汚れやステインを除去する効果があります。なので軽いステインの場合には落ちることがあります。
ですが、歯のホワイトニング作用があるわけではなく、ステインが落ちることに対してホワイトニング効果という表現を用いているので、歯自体を白くしたい方にはおすすめではありません。
ステインを防ぐには
ステインを防ぐための最も効果的な方法は濃い色の飲食物を摂取しないことです。ですがこの方法は日常生活をする上で現実的ではありません。無理なく予防するための効果的な方法としては、①食事の前後に水を取ること②定期的に歯科医院でクリーニングを受けることが挙げられます。
①については、濃い色の飲食物摂取の前後にお口の中の乾燥を防ぐことにより、乾燥状態で摂取するよりも着色がつくのを防げます。②については定期的なクリーニングでのケアにより、歯の表面が清潔に保たれ、汚れが付着しにくい状態を作ることが可能となります。
いかがでしたでしょうか?普段からコーヒーや紅茶を飲む機会が多い方はぜひ参考にしてください。
コラム執筆者
パールホワイトニング肥後橋デンタルクリニック院長 歯科医師 田中久弓
済生会中津病院口腔外科勤務後、一般歯科医院にて診察を行う。2017年から全国の歯科医院にホワイトニングの技術を教える講師が運営する、ホワイトニングサロンBeauteでホワイトニング専門歯科医師として勤務。2019年にパールホワイトニング肥後橋デンタルクリニックを開院し、「ホワイトニングが当たり前の世の中にする」ために活動しています。