コラム Column

ホワイトニング

歯と詰め物の境目の着色

アイキャッチ

皆様、こんにちは。パールホワイトニング肥後橋デンタルクリニック歯科医師の田中久弓です。本日もブログをご覧頂き、ありがとうございます。


さて本日は詰め物と歯の境目の着色についてお伝えをしていきます。
歯の詰め物ですが、特に前歯においては虫歯を削った後の修復の際にコンポジットレジンという材質を用います。このコンポジットレジンですが、治療を終えてから月日が流れると経年的に変色をしてきます。また、歯とコンポジットレジンの境目は時間をかけて少しずつ隙間ができてしまいます。この隙間に入り込んでしまった着色はホワイトニング で落とすことが難しく、この状態を改善しようと思うとホワイトニングでは難しく、削って詰め直すという治療が必要となってきます。その際、ご自身の歯をより白くされたい場合には先にホワイトニングをされてから詰め直されることがオススメです。


本日も最後までお読み頂き、ありがとうございました。

パールホワイトニングの
人気メニューはこちら

オフィスホワイトニング
+クリーニング

黄ばみが気になる方や口内のケアをしながら短期間で白くしたい方におすすめ。
歯磨きでは落とせていない汚れをケアすることで健康的な白く美しい歯に。

白い歯を見せる女性 詳しくはこちら

オフィスホワイトニング

短期間で歯を白くしたい方や大切なイベントを控えている方におすすめ。
歯科医師が最初から最後まで施術するホワイトニングです。

シェードガイドをあてる女性 詳しくはこちら
コラムを執筆した先生
コラム執筆者

パールホワイトニング肥後橋デンタルクリニック院長 歯科医師 田中久弓

済生会中津病院口腔外科勤務後、一般歯科医院にて診察を行う。2017年から全国の歯科医院にホワイトニングの技術を教える講師が運営する、ホワイトニングサロンBeauteでホワイトニング専門歯科医師として勤務。2019年にパールホワイトニング肥後橋デンタルクリニックを開院し、「ホワイトニングが当たり前の世の中にする」ために活動しています。

関連記事

  • アイキャッチ 予防歯科

    歯科の知識:虫歯について

    • ケア方法
    • 虫歯
    • 歯周病
  • アイキャッチ ホワイトニング

    ホワイトスポットとホワイトニング

    • 虫歯
    • ホワイトスポット
    • 治療方法
  • アイキャッチ お知らせ

    口臭撃退 舌ブラシの使い方

    • 歯周病
    • 歯磨き
    • 虫歯

人気記事

  • アイキャッチ

    Youtube:舌ブラシの使い方

  • アイキャッチ

    プロフェッショナルクリーニングとは?

  • アイキャッチ

    歯科の知識:ホワイトニングの種類は?

  • アイキャッチ

    歯の着色(ステイン)のケア方法

  • アイキャッチ

    ホワイトニングと矯正の順番

新着記事

  • thumbnail-noimg

    業界初・歯科医師のみで運営する歯科医院

  • thumbnail-noimg

    大阪と東京でのホワイトニング事情の違い

  • thumbnail-noimg

    歯の黄ばみによる初対面の印象

  • thumbnail-noimg

    ステインを落とす歯のクリーニング

  • thumbnail-noimg

    歯が黄ばむ原因

まずはお気軽にご相談ください

06-6743-4300

※上記の電話番号を押すと発信画面に切り替わります。

電話受付時間
10時〜20時 土日・祝日も対応

ネット予約・メール
24時間365日受付対応