コラム Column

ホワイトニング

おすすめの歯磨き粉(お悩み別)

アイキャッチ

歯磨き粉を選ぶ時、どんなものを選べば良いか?と悩まれている方は案外多いものです。そこで歯磨き粉の選び方のポイントをお悩み別に解説します。成分についてや商品の例を挙げるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

歯磨き粉の主な成分は?

歯磨き粉に含まれる成分には基本成分と薬用成分にわかれます。それぞれについてみていきましょう。

基本成分

清掃剤・・・清掃剤とは、歯の表面に付着する歯垢や着色物などの汚れを落とす成分のことです。研磨剤と表示される場合もあります
保湿剤・・・歯みがき剤に適度な湿り気を与え、使用感をよくするために含まれる成分のことです
発泡剤・・・口腔内に歯磨き粉の成分を分散させ、その成分を発揮しやすくします
結合剤・・・歯磨き粉に適度な粘性を与えて操作性をよくする(歯磨き中の液ダレを防ぐなど)効果が期待できる成分です
香味剤(矯味剤)・・・歯磨き粉に味や香りをつけることにより歯磨き後の爽快感を付与するために含まれる成分のことです。同じ意味合いで矯味剤と表記されることもありますが、矯味剤には薬用成分の不快な臭いを和らげるという意味があります。

薬用成分

薬用成分とは歯周病や歯肉炎の予防・虫歯の予防、口臭の予防・歯を白くする・歯石の沈着を防ぐことなどを目的とした成分が入っています。

それぞれの成分例を表にまとめています

基本成分
清掃剤(研磨剤)リン酸水素カルシウム・水酸化カルシウム
無水ケイ酸・炭酸カルシウム等
保湿剤グリセリン・ソルビトール等
発泡剤ラウリル硫酸ナトリウム等
結合剤カルボキシルメチルセルロースナトリウム
アルギン酸ナトリウム・カラギーナン
香味剤(矯味剤)サッカリンナトリウム
メントール・ミント類等

薬用成分
虫歯予防モノフルオロリン酸ナトリウム・フッ化ナトリウム
キシリトール・ハイドロキシアパタイト等
歯周病予防トラネキサム酸・グリチルリチン酸カルシウム
イソプロピルメチルフェトル・塩化セチルピリジニウム
塩化ナトリウム・酢酸トコフェロール(ビタミンE)
知覚過敏予防乳酸アルミニウム・硝酸カリウム
歯を白くするハイドロキシアパタイト

効果別おすすめの商品

虫歯予防におすすめの商品

虫歯予防の歯磨き粉は虫歯リスクの高い方の使用がおすすめです。虫歯リスクの高さは診断項目がたくさんありますが、ご自身で判断される場合には過去に虫歯治療を複数回行った経験や歯に詰め物や被せ物が多い方が使用されることがおすすめです。虫歯予防におすすめの製品はなんと言ってもフッ素が含まれていることと、フッ素濃度がポイントになります。日本では歯磨き粉に添加できるフッ化物濃度は950ppm(1000ppm)が上限でしたが、2017年3月に、薬用歯磨き剤におけるフッ化物の配合量を、上限1450ppm(1500ppm)に引き上げる認可が厚生労働省にてされました。ここで紹介する商品はどちらも1450ppmのフッ化物が配合されているものです。

コンクールジェルコートF

歯磨き粉

コンクールジェルコートFの特徴はフッ化物配合濃度の高さに加え、歯磨き粉がジェル状のため、フッ素が歯のすみずみまで行き渡らせやすいのが特徴です。また、研磨剤が無配合なので、研磨剤が気になる方にもおすすめです。

チェックアップ

歯磨き粉

チェックアップはジェルコート同様に1450ppmのフッ化物が配合されています。また、グリセロリン酸カルシウム、ピロリン酸四カリウムの配合により、フッ素の滞留性の高い製品です。ペーストタイプの歯磨き粉ですので、コンクールジェルコートFのジェルタイプでは磨いた後の爽快感が物足りないという方にもおすすめの商品です。

歯周病予防におすすめの商品

ライオン デントシステマSP-Tジェル

歯磨き粉

薬用成分ビタミンE(酢酸トコフェロール)が、2つの作用で歯肉の 防御力を高め、歯肉炎・歯周炎を予防するのが特徴です。
・歯肉細胞を活性化して歯肉組織を修復します。
・歯肉上皮を強化して歯肉内部への歯周病原因子の侵入を防ぎます。
システマSP-Tジェルはジェルタイプの歯磨剤なので、薬効成分が口腔内にとどまりやすいのも特徴です。

ホワイトニングにおすすめの商品

ホワイトニング用歯磨き粉には2つの作用があります。
①歯の汚れ(着色)を落とすことをメインにする場合
②歯の表層をコーティングすることをメインにする場合
それぞれのパターンでのおすすめ商品をご紹介します

①歯の汚れ(着色)を落とすことをメインにする場合

スーパースマイル

ホワイトニング用歯磨き粉

スーパースマイルは、歯の着色汚れ(ステイン)を形成するタンパク質の膜を得意的に分解。歯の表面を傷つけることなくステインを除去できます。スーパースマイルの詳細は次のURLページよりご確認ください。
https://pearllab.base.shop/items/81283641

②歯の表層をコーティングすることをメインにする場合

パールラボ・トゥースケア

ホワイトニング用歯磨き粉

パールラボ・トゥースケアは、歯の表面エナメル質を構成する成分ハイドロキシアパタイトの配合により歯の表層がコーティングされ、ステインが付着しにくい状態をキープすることができます。香りもフルーティーで使用しやすいのも人気の理由の一つです。パールラボ・トゥースケアの詳細は次のURLよりご確認ください。
https://pearllab.base.shop/items/78369804

知覚過敏予防におすすめの商品

知覚過敏用歯磨き粉

知覚過敏予防の歯磨き粉には乳酸アルミニウムや硝酸カリウムが含まれています。おすすめの商品であるシュミテクトには硝酸カリウムが含まれています。硝酸カリウムは硫酸アルミニウムに比べると薬効が発現するまでの時間が早く、即効性があるのが特徴です。また、シュミテクトには硝酸カリウムが5%含まれています。この5%という値は薬機法(旧薬事法)で定められている最大値となっています。

いかがでしたでしょうか?歯磨き粉には様々な種類がありますが、成分やその製品の特徴を理解して使用すると、口腔ケアはもちろんですが、ご自身でも納得感を持ちながら毎日の歯ブラシの時間を過ごして頂けるかと思います。また、歯磨き粉は1種類の使用ではなく、朝夕などで使い分けてみるのもおすすめです。
実際に私自身も朝はスーパースマイル、夜はパールラボ・トゥースケアの使用をしています。この記事が皆様の歯磨き粉選びに少しでもお役に立てれば幸いです。

パールホワイトニングの
人気メニューはこちら

オフィスホワイトニング
+クリーニング

黄ばみが気になる方や口内のケアをしながら短期間で白くしたい方におすすめ。
歯磨きでは落とせていない汚れをケアすることで健康的な白く美しい歯に。

白い歯を見せる女性 詳しくはこちら

オフィスホワイトニング

短期間で歯を白くしたい方や大切なイベントを控えている方におすすめ。
歯科医師が最初から最後まで施術するホワイトニングです。

シェードガイドをあてる女性 詳しくはこちら
コラムを執筆した先生
コラム執筆者

パールホワイトニング肥後橋デンタルクリニック院長 歯科医師 田中久弓

済生会中津病院口腔外科勤務後、一般歯科医院にて診察を行う。2017年から全国の歯科医院にホワイトニングの技術を教える講師が運営する、ホワイトニングサロンBeauteでホワイトニング専門歯科医師として勤務。2019年にパールホワイトニング肥後橋デンタルクリニックを開院し、「ホワイトニングが当たり前の世の中にする」ために活動しています。

関連記事

人気記事

  • アイキャッチ

    口臭予防に効果的な舌ブラシの使用方法!動画で解説

  • アイキャッチ

    ホワイトニングの種類は?オフィスホワイトニングとホームホワイトニングそ…

  • アイキャッチ

    お口の中のケアに最適な施術:プロフェッショナルクリーニングの内容

  • アイキャッチ

    歯の着色(ステイン)のケア方法

  • アイキャッチ

    虫歯ってどんな病気?虫歯の予防には食べる物より食べ方が重要です

新着記事

  • thumbnail-noimg

    定期的な歯科検診の重要性

  • thumbnail-noimg

    歯ブラシの選び方:自分に合った歯ブラシを見つけよう!

  • thumbnail-noimg

    ホワイトニングの注意点!どんな影響がある?

  • thumbnail-noimg

    ホワイトニングの色戻り〜メンテナンスは必要?

  • thumbnail-noimg

    よくあるご質問

まずはお気軽にご相談ください

06-6743-4300

※上記の電話番号を押すと発信画面に切り替わります。

電話受付時間
10時〜20時 土日・祝日も対応

ネット予約・メール
24時間365日受付対応