コラム Column

お知らせ

お子様のホワイトニング及びお子様連れのホワイトニングについて

アイキャッチ

とても厳しい寒さが続く日々ですが、春の新生活に向けて、ホワイトニングに興味を持つ方がかなり増えてきたように感じます。
その中でもお子様自身のおホワイトニングやお子様を連れてのホワイトニングについてご質問をいただく事があります。この記事では、当院においてのお子様のホワイトニングやお子様づれでのホワイトニングについてお伝えをさせて頂きます。

お子様ご自身のホワイトニングに関して

お子様のホワイトニングについては当院では年齢制限を設けさせていただいております。18歳未満の未成年の方は原則としてはホワイトニングをしないというようにお伝えさせていただいております。(クリーニングについては年齢制限を設けておりません。)


18歳未満の未成年の方にホワイトニングを受けて頂く場合には保護者の方のご同意を頂いております。ですので、初診で保護者の方に付き添っていただき、ご本人様と保護者様に一緒にカウンセリングを受けていただきます。

カウンセリングではご本人様のお口の状態を歯科医師が確認してから、保護者様にホワイトニングについてしっかりと説明をさせていただきます。そのカウンセリングを受けた上で、保護者様にホワイトニングに関して同意をいただけましたら、ホワイトニングの施術を受けていただく事が可能です。
当院でホワイトニングを受けられた最年少の方は当時14歳の方でした。

未成年のホワイトニングはあまりお勧めではありません

とはいえ、18歳未満の方はホワイトニングをあまりおすすめしません。
理由としては、歯の構造がまだ未熟だからです。未成年の方の歯は見た目は永久歯で、大人と同じ歯に見えていますが、中の組織が成熟できておらず柔らかくて薄い状態のままです。年数を重ねていくと、食事や歯磨きなどの外部の刺激から歯の奥にある神経や血管を守ろうとして、歯の中の組織が成熟して厚く硬くなっていきます。

一方で若い方のこの未熟な歯に対してホワイトニングを行うと、まだ神経や血管を守る防御の力が弱いため、しみやすく、痛みがでやすくなります。また、しみや痛みに関しては、こういった方が痛みが出やすいというパターンはなく、痛みの差も個人差も大きいです。

施術をしてみないと痛みを感じるかどうか分からない部分はありますが、歯の痛みに関しては痛みの強さ関係なく一過性のものなので、放置した状態でも施術の当日から数時間程度、長くても2日間ほどでおさまりますのでご安心ください。

未成年の方がホワイトニングを受ける場合には

未成年の方のホワイトニングでは、痛みが出やすい傾向にありますが、当院としても痛みはなるべく出さないような対策をして施術を行います。

ホワイトニングの薬を優しいものにしたり、ライトの照射時間を調整したり。お客様の状態を見ながら無理のないホワイトニングをしていきます。それでも知覚過敏や歯が痛くなってしまった場合は、歯科医院でのみ使用できるしみ止め専用のお薬を準備しております。
少しでも安心してホワイトニングに挑んでいただけるよう最大限に対策をして施術をしていきますが、施術の途中でも気になる事や痛みが出た時は遠慮なくスタッフにお申し付けください。

施術の時間には歯科医師が専任でお客様に付き添います。

お子様連れの来院に関して

当院ではお子様連れのお客様を歓迎しております!事前にお子様連れの旨ご連絡いただけるとスムーズにご案内ができます。実際に小さなお子様を連れて通院されている方も現在おられます。

その際はベビーカーは受付でお預かりしてお子様と一緒にお部屋にはいっていただく流れになります。ただ、施術時間が約60分(初診の方は90分)と少し長めで、施術中はずっと横になってあまり動けない状態になるので、1人で座っていられる年齢以上のお子様と一緒に来られるのがおすすめです。

また、お子様の状態によってはお伝えしている時間よりも少し長くなる可能性がありますので、あらかじめご了承ください。お子様の安全第一ででなるべく早く終わるよう心掛けてまいります。スタッフの中にも子育て中のお母さん先生がいますので、何か不安に思う事があればなんでもご相談ください。

長々と説明してきましたが、当院としては未成年の方もお子様も歓迎しております。保護者の方には安心していただけるよう努めてまいりますが、気になる事があれば遠慮なくお申し付けください。

パールホワイトニング大阪肥後橋院・梅田院の2院は、スタッフ全員が女性歯科医師である全国でも非常に稀なホワイトニング専門歯科医院です。受付〜カウンセリング〜施術〜アフターフォローまでを一貫して歯科医師が担当し、患者様お一人お一人に合わせたご提案を自信を持ってさせて頂いています。
「ホワイトニングに興味はあるけれど、どんなものか分からなくて不安」という方や今のご自身の黄ばみの程度や似合う歯の白さを知りたい!と思われる方はぜひ、カウンセリングをご活用ください。当院ではカウンセリングも歯科医師が行いますので、安心してご来院くださいね。

パールホワイトニングの
人気メニューはこちら

オフィスホワイトニング
+クリーニング

黄ばみが気になる方や口内のケアをしながら短期間で白くしたい方におすすめ。
歯磨きでは落とせていない汚れをケアすることで健康的な白く美しい歯に。

白い歯を見せる女性 詳しくはこちら

オフィスホワイトニング

短期間で歯を白くしたい方や大切なイベントを控えている方におすすめ。
歯科医師が最初から最後まで施術するホワイトニングです。

シェードガイドをあてる女性 詳しくはこちら
コラムを執筆した先生
コラム執筆者

パールホワイトニング肥後橋デンタルクリニック院長 歯科医師 田中久弓

済生会中津病院口腔外科勤務後、一般歯科医院にて診察を行う。2017年から全国の歯科医院にホワイトニングの技術を教える講師が運営する、ホワイトニングサロンBeauteでホワイトニング専門歯科医師として勤務。2019年にパールホワイトニング肥後橋デンタルクリニックを開院し、「ホワイトニングが当たり前の世の中にする」ために活動しています。

関連記事

  • アイキャッチ お知らせ

    休診日変更のお知らせ

    • アイキャッチ お知らせ

      リップアートメイク導入スタート〜リップアートメイクの特徴と施術の流れを…

      • アイキャッチ お知らせ

        全国からホワイトニングの見学や研修にご来院いただいています

        人気記事

        • アイキャッチ

          口臭予防に効果的な舌ブラシの使用方法!動画で解説

        • アイキャッチ

          お口の中のケアに最適な施術:プロフェッショナルクリーニングの内容

        • アイキャッチ

          ホワイトニングの種類は?オフィスホワイトニングとホームホワイトニングそ…

        • アイキャッチ

          歯の着色(ステイン)のケア方法

        • 食事イメージ

          食事制限のないホワイトニング

        新着記事

        • thumbnail-noimg

          掲載情報

        • thumbnail-noimg

          掲載情報

        • thumbnail-noimg

          歯のクリーニングの頻度

        • thumbnail-noimg

          セルフホワイトニングと医療ホワイトニングの違い

        • thumbnail-noimg

          休診日及び一部診療時間変更のお知らせ

        まずはお気軽にご相談ください

        肥後橋院

        06-6743-4300

        梅田院

        06-6743-4399

        ※上記の電話番号を押すと発信画面に切り替わります。

        電話受付時間
        10時〜20時 土日・祝日も対応

        ネット予約・メール
        24時間365日受付対応