コラム Column

クリーニング

パールホワイトニングで受ける歯のクリーニング

アイキャッチ

パールホワイトニングはホワイトニング専門歯科ですが、ホワイトニングだけではなくクリーニングメニューのご用意もあります。クリーニングメニューはホワイトニングと同様に人気を誇る内容となっています。

一般の歯科医院ですと、クリーニング(歯石取り)は歯科衛生士の方々が担当することが主流です。
しかし、当院スタッフは全員歯科医師であり、クリーニングももちろん歯科医師が担当します。
幅広い知識と経験をもったスタッフ達が担当すること、また工程もしっかりしていることが人気の決め手かと思います。
「こんなにしっかりクリーニングをしてもらったのは初めてです。」といった嬉しいお声をいただくことも多く、お客様から大変好評いただいております。

そんな人気のパールホワイトニングのクリーニング。
今回は当院のクリーニングについて、そしてクリーニングの際に私達が意識していることについてお伝えしようと思います。

パールホワイトニングのクリーニングの流れ

問診
口腔内チェック
フロス
スケーリング
エアフロー
歯面研磨(一次)
〜ホワイトニング施術〜
歯面研磨(二次)
舌のクリーニング
歯肉マッサージ
フッ素塗布
フィードバック

まずはフロスにて歯間の汚れを取り除きます。
その時に歯間の引っかかりや、ざらつきを感知し虫歯ができていないか、被せ物が経年劣化してないか、など、主に歯と歯の間をメインに確認していきます。

次にスケーリングにて歯肉辺縁部を清掃します。
その時にはどのあたりにプラーク(歯垢)が多くついているか、歯石が多くついているところのチェック、また縁下歯石の確認しつつ出血の有無も診ていきます。

施術中は水がしみるところの確認もしています。
歯垢、歯石を取ることで歯周病の予防にもなりますし、口臭対策にも繋がります。
特に磨き癖が見受けられるような方には汚れの付着部位をお知らせし、ブラッシング指導も行います。

エアフローは初めて受けられる方も多いメニューです。
こちらはパウダーを歯面に吹きつけ、歯に付いた着色や汚れを除去し、表面をつるつるにしてくれます。
歯の表面を滑沢にすることで、普段から着色、汚れ、歯垢もつきにくい状態にしています。
このエアフローはとても優れもので、「なんとなく…」としか感じないような微妙な着色も取れて、歯本来の色調を取り戻すので、施術後の仕上がりはとても美しいです。

一次研磨
ブラシを使い、歯の表面を磨きます。
その際、抗菌作用のある薬剤を使い、歯の表面だけでなく歯肉にも少しアプローチします。

二次研磨
研磨したあとはラバーカップにて仕上げ磨きをします。
ここでは当院で作ったパールラボ・トゥースペーストを使い、最終研磨をします。
このパールラボ・トゥースペーストは仕上げ後のツヤ感がすごく綺麗です。
香りも主張しすぎず、ふんわりと香るのでリラックス効果もありますよ。

舌のクリーニング、歯肉マッサージをして、最後はフッ素塗布をしています。

フッ素塗布の際も口腔内に唾液が溜まらないように留意しつつ、丁寧に塗っていきます。
高濃度のフッ素を使っていますので、クリーニングの際に塗っておくと虫歯予防の効果も期待できます。

簡単にはなりましたが、クリーニングの流れと私達が見ている視点を少し紹介させていただきました。

私達はドクターということもあり、普段から歯だけはなく、全体を診て考えています。
それは口腔内全体であったり、もっと大きく診て身体全体、そしてその方の背景全体を見ることが癖になっています。
口腔内からは生活の変化や、噛み癖、磨き癖など、様々な情報を感じとることができ、その都度、最適なアドバイスを考えお伝えしていきます。

もちろん全体だけでなく、歯もしっかり診ます。
虫歯の有無や歯周病の進行度合い、あとは治療痕も確認しつつ、最適な施術を行うよう心掛けています。

歯の知識や、さまざまな経験がある私達だからこそ、見れる視点があり、お伝えできることがあります。

ぜひ一度、ホワイトニングとともにクリーニングを受けてみてくださいね。

パールホワイトニング大阪肥後橋院・梅田院の2院は、スタッフ全員が女性歯科医師である全国でも非常に稀なホワイトニング専門歯科医院です。受付〜カウンセリング〜施術〜アフターフォローまでを一貫して歯科医師が担当し、患者様お一人お一人に合わせたご提案を自信を持ってさせて頂いています。
「ホワイトニングに興味はあるけれど、どんなものか分からなくて不安」という方や今のご自身の黄ばみの程度や似合う歯の白さを知りたい!と思われる方はぜひ、カウンセリングをご活用ください。当院ではカウンセリングも歯科医師が行いますので、安心してご来院くださいね。

パールホワイトニングの
人気メニューはこちら

オフィスホワイトニング
+クリーニング

黄ばみが気になる方や口内のケアをしながら短期間で白くしたい方におすすめ。
歯磨きでは落とせていない汚れをケアすることで健康的な白く美しい歯に。

白い歯を見せる女性 詳しくはこちら

オフィスホワイトニング

短期間で歯を白くしたい方や大切なイベントを控えている方におすすめ。
歯科医師が最初から最後まで施術するホワイトニングです。

シェードガイドをあてる女性 詳しくはこちら
コラムを執筆した先生
コラム執筆者

パールホワイトニング肥後橋デンタルクリニック院長 歯科医師 田中久弓

済生会中津病院口腔外科勤務後、一般歯科医院にて診察を行う。2017年から全国の歯科医院にホワイトニングの技術を教える講師が運営する、ホワイトニングサロンBeauteでホワイトニング専門歯科医師として勤務。2019年にパールホワイトニング肥後橋デンタルクリニックを開院し、「ホワイトニングが当たり前の世の中にする」ために活動しています。

関連記事

人気記事

  • アイキャッチ

    ホームホワイトニング用ジェルの保管方法〜そのジェルまだ使用できますか?

  • アイキャッチ

    口臭予防に効果的な舌ブラシの使用方法!動画で解説

  • アイキャッチ

    お口の中のケアに最適な施術:プロフェッショナルクリーニングの内容

  • アイキャッチ

    ホワイトニングの種類は?オフィスホワイトニングとホームホワイトニングそ…

  • アイキャッチ

    歯の着色(ステイン)のケア方法

新着記事

  • thumbnail-noimg

    補助清掃器具について

  • thumbnail-noimg

    歯のクリーニング驚きの効果

  • thumbnail-noimg

    6月のお得情報

  • thumbnail-noimg

    歯の黄ばみを放置してるとどうなるか?

  • thumbnail-noimg

    掲載情報

まずはお気軽にご相談ください

肥後橋院

06-6743-4300

梅田院

06-6743-4399

※上記の電話番号を押すと発信画面に切り替わります。

電話受付時間
10時〜20時 土日・祝日も対応

ネット予約・メール
24時間365日受付対応