コラム Column

ホワイトニング

ホワイトニングよくあるご質問

アイキャッチ

ホワイトニングの人気が年々高まる昨今。需要の増加とともに様々なホワイトニングの情報が溢れ、検索をされる皆様もよく分からない…と悩まれているかもしれません。

パールホワイトニングでは初診時にしっかりと時間をかけて問診、カウンセリングをおこなっております。ホワイトニングをうける患者様の不安をなくし、ホワイトニングのメカニズムをわかってもらうことにより、より安心して施術を受けていただけるようにと考えています。

今回はホワイトニングについて疑問点をお持ちの方に向けて、パールホワイトニングでよく頂くご質問について1つずつ解説していきたいと思います。

ぜひ参考にして頂けますと幸いです。

質問① ホワイトニングは痛いですか?

ホワイトニングの薬剤も様々な種類がありますが、パールホワイトニングでは、痛みのでにくい薬剤を使用しております。痛みが出やすい方には薬剤の調合を変化させるなど、カスタムメイドのホワイトニングをご提供しています。また、しみ止めのご用意しておりますので痛みを感じられた際は、しみ止めのお薬を塗らせていただきます。

参考までにお伝えさせて頂くのですが、当院を受診された方の中でホワイトニングで痛みを訴えられる方は毎月来院される方の3%未満です。

質問② ホワイトニングはどれくらいの頻度で通うのがベスト?

黄ばみの強い段階から理想の白さを目指す時は、2週間に1回のペースでオフィスホワイトニングを受けていただくと効果的です。
ある程度の白さに到達し、メンテナンス段階に入ると約3ヶ月に1回の頻度で受けられることをオススメしています。

質問③ ホームホワイトニングは必要ですか?

やはりオフィスホワイトニング単体で受けられるよりもホームホワイトニングを併用していただくほうが、効果は出やすいです。
色上がりのスピードもはやいですし、色持ちもいいです。また一度ホームホワイトニングのマウスピースをお作りになると、ご自身で気軽にメンテナンスとしても使用することが可能です。

質問④ メンテナンスの方法は?

目標のお色に到達し、メンテナンスに移行される際は1ヶ月に2回程度のホームホワイトニング、3ヶ月に1度のオフィスホワイトニングとクリーニングをオススメしております。
そうすることによりキレイなお色味を保つことが可能です。
また2ヶ月コース、3ヶ月コースを受けられた患者さまは特別料金でメンテナンスを受けていただくことが可能です。

質問⑤ ホームホワイトニングの頻度はどれくらいですか?

週に3日以上(可能なら連日が望ましい)、1回30分〜2時間の使用を推奨しています。

質問⑥ 被せ物がある。また、治療途中の歯があってもホワイトニング可能ですか?

歯を覆う被せ物に関してはホワイトニングの適応外になります。その歯はホワイトニングをしても白くなることはありません。
治療途中の歯や虫歯に関しましては、初診の際にお口の中を確認し判断しておりますが、概ね大丈夫です。虫歯の治療により神経がなくなった歯はホワイトニング適用外になります。

質問⑦ 梅田院・肥後橋院どちらも通えますか?

大丈夫です。
どちらの院に来院していただいても大丈夫なようスタッフ内で連絡をとりあっております。

質問⑧ ホワイトニングするなら矯正治療の前か後どちらが良いですか?

ホワイトニングを受けるタイミングはどちらでも大丈夫です。
ただ、矯正前にホームホワイトニングのマウスピースを作成した場合は、矯正治療後にマウスピースを再製する必要があります。

質問⑨ ホワイトニング後の飲食制限はありますか?

飲食制限はありません。
施術後にコーティングをさせていただきますので、ホワイトニング直後からお好きな飲み物や食べ物を楽しんでいただけます。

質問⑩ クリーニングのみ受けたいのですが、可能ですか?

当院ではご来院が初めての方のクリーニングメニューのみはお受けしておりません。
1番人気なクリーニング、オフィスホワイトニングメニューをオススメさせていただいております。
2回目以降はクリーニングメニューのみも可能です。

今回はよくある質問10個をピックアップしてみました。ホワイトニングしてみたいけど…と不安や気になることがあるときは、お気軽にスタッフにお問い合わせくださいね。

パールホワイトニング大阪肥後橋院・梅田院の2院は、スタッフ全員が女性歯科医師である全国でも非常に稀なホワイトニング専門歯科医院です。受付〜カウンセリング〜施術〜アフターフォローまでを一貫して歯科医師が担当し、患者様お一人お一人に合わせたご提案を自信を持ってさせて頂いています。
「ホワイトニングに興味はあるけれど、どんなものか分からなくて不安」という方や今のご自身の黄ばみの程度や似合う歯の白さを知りたい!と思われる方はぜひ、カウンセリングをご活用ください。当院ではカウンセリングも歯科医師が行いますので、安心してご来院くださいね。

パールホワイトニングの
人気メニューはこちら

オフィスホワイトニング
+クリーニング

黄ばみが気になる方や口内のケアをしながら短期間で白くしたい方におすすめ。
歯磨きでは落とせていない汚れをケアすることで健康的な白く美しい歯に。

白い歯を見せる女性 詳しくはこちら

オフィスホワイトニング

短期間で歯を白くしたい方や大切なイベントを控えている方におすすめ。
歯科医師が最初から最後まで施術するホワイトニングです。

シェードガイドをあてる女性 詳しくはこちら
コラムを執筆した先生
コラム執筆者

パールホワイトニング肥後橋デンタルクリニック院長 歯科医師 田中久弓

済生会中津病院口腔外科勤務後、一般歯科医院にて診察を行う。2017年から全国の歯科医院にホワイトニングの技術を教える講師が運営する、ホワイトニングサロンBeauteでホワイトニング専門歯科医師として勤務。2019年にパールホワイトニング肥後橋デンタルクリニックを開院し、「ホワイトニングが当たり前の世の中にする」ために活動しています。

関連記事

  • アイキャッチ ホワイトニング

    ホワイトニングシート使用の際の注意点

    • ホワイトニングシート
    • マウスピース
  • アイキャッチ ホワイトニング

    差し歯と自分の歯の色があっていない?

    • 虫歯
    • 歯周病
    • 歯の黄ばみ
    • 差し歯
    • 歯の色味
  • アイキャッチ ホワイトニング

    ホワイトニングの色戻り〜メンテナンスは必要?

    人気記事

    • アイキャッチ

      口臭予防に効果的な舌ブラシの使用方法!動画で解説

    • アイキャッチ

      ホワイトニングの種類は?オフィスホワイトニングとホームホワイトニングそ…

    • アイキャッチ

      お口の中のケアに最適な施術:プロフェッショナルクリーニングの内容

    • アイキャッチ

      歯の着色(ステイン)のケア方法

    • 食事イメージ

      食事制限のないホワイトニング

    新着記事

    • thumbnail-noimg

      歯が溶ける?酸蝕症とは

    • thumbnail-noimg

      大人の食育

    • thumbnail-noimg

      掲載情報

    • thumbnail-noimg

      掲載情報

    • thumbnail-noimg

      テトラサイクリン歯でお悩みの方へ

    まずはお気軽にご相談ください

    肥後橋院

    06-6743-4300

    梅田院

    06-6743-4399

    ※上記の電話番号を押すと発信画面に切り替わります。

    電話受付時間
    10時〜20時 土日・祝日も対応

    ネット予約・メール
    24時間365日受付対応