コラム Column

ホワイトニング

歯磨き粉の選び方

アイキャッチ

毎日のお口の中のセルフケアに欠かせないもののひとつに歯磨き粉が挙げられます。しかし、ひとえに歯磨き粉と言っても、最近はたくさんの種類がありますよね。
この記事では、歯磨き粉の選び方についてお伝えしていきます。ぜひ参考にして頂けると幸いです。

歯磨き粉の成分は?

まず、歯磨き粉にはいくつかの成分が含まれており、大きく薬効成分と基本成分に分かれています。
•薬効成分
フッ化物 抗炎症剤 殺菌剤 酵素 などがあり、それぞれの効能を発揮します。いくつかの効能についてお伝えしていきます。

①フッ化物:歯を強くして虫歯を予防します。
②デキストラナーゼ:歯垢を除去したり、付着するのを予防します。
③塩化セチルピリジニウム:殺菌作用があり、歯茎の炎症を予防します。
④トラネキサム酸:抗炎症作用があり、歯茎が腫れたり、出血するのを抑えます。
⑤硝酸カリウム、乳酸アルミニウム:知覚過敏を抑制します。
⑥トリクロサン:殺菌作用で口臭を予防します。
⑦ポリリン酸ナトリウム:歯石の沈着を防ぎます。
他にも、薬効成分には多くの成分が含まれています。

•基本成分
次に基本成分についてお伝えしていきます。
基本成分は研磨剤、湿潤剤、発泡剤、粘結剤、香味剤、保存料に分かれます。

①研磨剤:歯の表面を傷つけることなく、表面の汚れを落とします。
②湿潤剤:歯磨き粉に適度な粘度を与えます。
③発泡剤:お口の中で歯磨き粉を拡散し、汚れを洗浄します。
④粘結剤:粉体と液体成分を結合させ、適度な粘度を与えます。
⑤香味剤:香りを付け、爽快感を出してくれます。
⑥保存料:歯磨き粉の変性を最小限に抑えます。

このように歯磨き粉には多くの成分が含まれており、それぞれの役割を発揮することにより、最大限の効能を得られるようになっています。
また、これらの成分は基本的にどの歯磨き粉にも入っています。

歯磨き粉の正しい使い方

歯磨き粉の成分を最大限に発揮する歯磨き粉の使い方についてお伝えしていきます。
まず、歯磨き粉の量は、大体2センチほど出すのが適切と言われています。目安としては歯ブラシのブラシ部分全体につけると良いでしょう。たっぷりつけることによって、効果がより出やすくなります。また、歯ブラシが濡れている状態で歯磨き粉を付けると、歯磨き粉がお口の中で流れやすくなり、成分も一緒に流れてしまうことで効能を十分に発揮できなくなることがあります。歯ブラシは濡らさず乾いた状態で歯磨き粉をつけていただくことをお勧めします。
そして、歯ブラシを鉛筆持ちで軽く持ち、上下左右に軽く揺するイメージで優しくブラッシングしていきましょう。歯ブラシを歯や歯茎に強く当ててしまうと、歯茎が下がってしまったり、傷を作ってしまう原因になってしまいます。
次に、歯を磨いた後は、軽くお口をゆすぐ程度に抑えましょう。歯ブラシには、歯に良い成分が多く含まれています。特に歯磨き粉に含まれるフッ素はなるべく長くお口の中に留まらせることで、虫歯を予防してくれます。

歯磨き粉で歯は白くなる?

患者様から頂くご質問の中でも多いのが歯磨き粉だけで歯は白くなるのかということです。今回はその疑問についてもお答えしていきます。
歯を白くするのに必要な成分は、過酸化水素や過酸化尿素です。しかし残念ながら、日本製の歯磨き粉にはこれらの成分が含まれていません。海外で売られている歯磨き粉に含まれている場合もありますが、知覚過敏のリスクなどもありますので、使用する際は歯科医師とご相談の上使って頂くことをお勧め致します。
やはり、ホワイトニングに効果的なのは歯科医院でのオフィスホワイトニングやホームホワイトニングと併用して、ご自身に合った歯磨き粉をご使用頂くことです。
歯磨き粉の効能には着色を付きにくくしたり、歯の表面をツルツルにしてくれるというものもありますので、ホワイトニング後に改めて歯磨き粉を使ってブラッシングして頂くのがお勧めです。

最後に

ここまで歯磨き粉の持つ特徴を踏まえて、歯磨き粉の効能や使用方法などをお伝えしてきました。歯磨き粉には、知覚過敏抑制に特化したもの、歯周病予防に特化したもの、ホワイトニング効果のあるものなど、それぞれ特性があります。また、香りや使い心地も様々です。ご自身の目的や好みによって、歯磨き粉を使い分けて頂くことで、より良いセルフケアに繋がります。
また、セルフケアとプロフェッショナルケアを併用して頂くことで、みなさまのお口の健康が保たれます。

今回は、歯磨き粉の選び方についてお伝えしてきました。このコラムが歯磨き粉を選ぶ際の一助となれば幸いです。

パールホワイトニング大阪肥後橋院・梅田院の2院は、スタッフ全員が女性歯科医師である全国でも非常に稀なホワイトニング専門歯科医院です。受付〜カウンセリング〜施術〜アフターフォローまでを一貫して歯科医師が担当し、患者様お一人お一人に合わせたご提案を自信を持ってさせて頂いています。
「ホワイトニングに興味はあるけれど、どんなものか分からなくて不安」という方や今のご自身の黄ばみの程度や似合う歯の白さを知りたい!と思われる方はぜひ、カウンセリングをご活用ください。当院ではカウンセリングも歯科医師が行いますので、安心してご来院くださいね。

パールホワイトニングの
人気メニューはこちら

オフィスホワイトニング
+クリーニング

黄ばみが気になる方や口内のケアをしながら短期間で白くしたい方におすすめ。
歯磨きでは落とせていない汚れをケアすることで健康的な白く美しい歯に。

白い歯を見せる女性 詳しくはこちら

オフィスホワイトニング

短期間で歯を白くしたい方や大切なイベントを控えている方におすすめ。
歯科医師が最初から最後まで施術するホワイトニングです。

シェードガイドをあてる女性 詳しくはこちら
コラムを執筆した先生
コラム執筆者

パールホワイトニング肥後橋デンタルクリニック院長 歯科医師 田中久弓

済生会中津病院口腔外科勤務後、一般歯科医院にて診察を行う。2017年から全国の歯科医院にホワイトニングの技術を教える講師が運営する、ホワイトニングサロンBeauteでホワイトニング専門歯科医師として勤務。2019年にパールホワイトニング肥後橋デンタルクリニックを開院し、「ホワイトニングが当たり前の世の中にする」ために活動しています。

関連記事

  • アイキャッチ ホワイトニング

    ブライダルホワイトニング

    • 歯の黄ばみ
    • ブライダルホワイトニング
    • 結婚式
  • アイキャッチ ホワイトニング

    歯の黄ばみによる初対面の印象〜口元の印象で変化するコミュニケーションの…

    • アイキャッチ ホワイトニング

      ホワイトニングが初めてのあなたが気をつけると良い事

      人気記事

      • アイキャッチ

        口臭予防に効果的な舌ブラシの使用方法!動画で解説

      • アイキャッチ

        ホワイトニングの種類は?オフィスホワイトニングとホームホワイトニングそ…

      • アイキャッチ

        お口の中のケアに最適な施術:プロフェッショナルクリーニングの内容

      • アイキャッチ

        歯の着色(ステイン)のケア方法

      • アイキャッチ

        虫歯ってどんな病気?虫歯の予防には食べる物より食べ方が重要です

      新着記事

      • thumbnail-noimg

        忙しい男性の味方!パールホワイトニングで歯を白くするメリット

      • thumbnail-noimg

        掲載情報

      • thumbnail-noimg

        歯磨き粉の選び方

      • thumbnail-noimg

        医院見学をご希望の歯科医師の先生へ

      • thumbnail-noimg

        ホワイトニング導入をお考えの歯科医師の先生方へ

      まずはお気軽にご相談ください

      肥後橋院

      06-6743-4300

      梅田院

      06-6743-4399

      ※上記の電話番号を押すと発信画面に切り替わります。

      電話受付時間
      10時〜20時 土日・祝日も対応

      ネット予約・メール
      24時間365日受付対応