歯医者で行うホワイトニングの種類とメリット・デメリットまとめ
歯医者では、主に2種類のホワイトニング施術を受けることができます。
一つ目は、歯医者に通院して行う「オフィスホワイトニング」で、もう一つは歯医者で渡されたホワイトニング用のキットや薬剤を使って自宅で行う「ホームホワイトニング」です。
今回は、それぞれのホワイトニング方法のメリット・デメリットに着目しながら、それぞれの特徴をご紹介していきます。
目次
オフィスホワイトニングについて
まずはオフィスホワイトニングから見ていきます。
オフィスホワイトニングでは、歯医者に通って歯科医師が最初から最後まで一貫して施術を行っていきます。
たった一度の通院ではなく、理想としている歯の白さに合わせて定期的に複数回通院しながら施術を進めていくことが特徴です。
また、歯科医師による施術となりますので、来院さえすればあとは歯科医師にお任せでホワイトニング施術が進んでいくのもオフィスホワイトニングの特徴として挙げることができます。
オフィスホワイトニングのメリット
オフィスホワイトニングのメリットとしては、以下のようなポイントが挙げられます。
- 歯科医師に施術をお任せできる
- 早い段階で白さを実感できる
- 施術中に違和感を感じてもすぐに対処してもらえる
オフィスホワイトニングの最も大きなメリットとしては、何と言っても歯科医師に施術をお任せできるという点です。
歯医者にさえ足を運べば白い歯が手に入るというのはとても楽ですし、安心感も大きいので初心者の方にもおすすめできます。
さらに、他のホワイトニング方法に比べても歯の白さを短期間で実感することができるのも魅力の一つです。
施術前には歯の白さを歯科医師と相談し、理想の白さを伝えた上で施術を開始しますが、早ければ一回のホワイトニングでその白さに近づいたという実感を得られる人もいます。
もし、ホワイトニング施術をしている最中に、薬剤が染みたり痛みを感じるというようなことがあっても、すぐに歯科医師に相談をして対処してもらいながら施術を進められます。
このような安心感も、通院しながら施術をするオフィスホワイトニングならではのメリットです。
オフィスホワイトニングのデメリット
一方で、オフィスホワイトニングのデメリットについてもいくつか挙げていきます。
- 通院に時間をとられる
- ホームホワイトニングに比べると白さの持続性は劣るケースが多い
オフィスホワイトニングに関しては、やはり通院しなければならないため、通院の時間を定期的に確保する必要があります。
仕事の都合などでなかなか通院の時間をつくることが難しいという人には少しハードルが高くなってしまうかもしれません。
また、オフィスホワイトニングでは即効性をもって白さを手に入れることができますが、その白さの持続性という部分で見たときには、ホームホワイトニングよりも持続性は弱いとされています。
もちろん、こまめな手入れや後戻りを防止するためのホワイトニングを追加することによって白さは継続させることができますので、ホワイトニングを開始する前の状態にまで戻って1から施術し直さないといけないといったような心配はありません。
オフィスホワイトニングをおすすめできる人
先述した通り、オフィスホワイトニングは「白くなる速さ」「施術を任せることができること」が特にポイントとなります。
そのため、
- 短期間で歯を白くしたい人
- 面倒くさがりな人
- 初めてで施術することに不安がある人
といった人には、オフィスホワイトニングはぴったりな施術方法になると思います。
例えば、結婚式を控えていて、本番までに確実に歯を白くしたいといった人にはオフィスホワイトニングはぴったりです。
理想の歯の白さを決め、本番までに白くするための施術計画を歯科医師と相談しながら進めていくことができるので、安心して施術することができます。
実際の施術の流れ
- まずはホワイトニングを行う前に口腔内の状態をチェックします。
その上で必要に応じてクリーニングを行い、歯の隅々まで清潔な状態をつくります。 - ホワイトニングの施術説明に入り、このときに来院回数や歯の白さについても相談をしていきます。
もちろん、使用する薬剤や自宅での手入れについても説明を受けるので、安心してホワイトニングを始めることができます。 - オフィスホワイトニングではそれから複数回に分けてホワイトニングを行い、理想の白さにまでホワイトニングすることができればしばらく通院する必要はありません。
- 数ヶ月後に、後戻りを防ぐための追加ホワイトニングを行ったり、必要に応じてクリーニング等も行うことで、口腔内を綺麗な状態に保ちます。
ホームホワイトニングについて
ホームホワイトニングでは、最初に歯の状態をチェックし、ホームホワイトニングに必要な薬剤・マウスピース等を準備します。
これらの準備ができれば、その後は自宅でホワイトニング施術を自分で行うという方法になります。
自宅でホワイトニングをしながら、一定期間でホームホワイトニングがうまくできているか途中経過をチェックするために来院することなどはありますが、基本的には自宅にいながら施術をしていくため自分のペースで進めやすいというのが大きな特徴です。
ホームホワイトニングのメリット
ホームホワイトニングのメリットとしては、以下のようなポイントが挙げられます。
- 何度も歯医者に通院する必要がない
- 夜間など自分の都合の良いときに自宅で施術できる
- ホワイトニングの効果の持続性が高い
ホームホワイトニングは、オフィスホワイトニングと違って自宅で施術をするものになるので、通院する回数は圧倒的に少なくなります。
通院する時間を確保する必要がないので、仕事終わりの平日夜遅くや寝る前などの時間を有効活用してホワイトニングすることができるのは最大のメリットだと言えます。
また、ホームホワイトニングでは徐々に歯を白くしていきますので、ホワイトニングの効果が出るのは緩やかですが、その分持続性が高いことも魅力です。
ホームホワイトニングのデメリット
一方、ホームホワイトニングのデメリットとしては以下の通りです。
- 求めている白さになるまで一定期間がかかる
- 自宅での施術を忘れずに継続させる習慣をつくらないといけない
- 歯科医師に指導された通りに正しく施術できていなければ効果が薄れる
デメリットとしては、歯医者で決めた白さに達するまで、少し時間がかかってしまうことや、緩やかに歯が白くなっていくことから劇的に白くなったという実感を得にくいという点が挙げられます。
実感は得づらいかもしれませんが、最初の頃の歯の色を覚えておき、一定期間経った後の歯の色を比べると確実に白くなっていますので、焦らず継続して施術を行うようにしてください。
また、確実な効果を得るためには施術の方法を間違えないこと、指導された通りのペースで施術をする習慣をつけることは非常に重要となります。ホームホワイトニングは自宅でできるという自由度がある分、自分自身が正しく施術できていなければ効果は薄れてしまいます。
どれだけ効果のある薬剤や自分の歯にあったマウスピースを用意してもらっていても、施術を怠ってしまえば効果が出ないのは当然です。
せっかく行うホワイトニングで理想の歯の白さを手に入れるためにも、自宅での施術は正しい方法で実行できるように徹底してください。
ホームホワイトニングをおすすめできる人
ホームホワイトニングは「自分のペースで施術ができること」「白さが持続しやすいこと」がポイントとなります。
おすすめできる人としては、
- 歯医者に通う時間がない人
- 自分で施術を行うことに抵抗がない人
- 一定期間歯の白さを持続させたい人
といったことに当てはまる人です。
普段仕事が忙しくて歯医者の開院時間に間に合わない人、自分で計画的に施術することが億劫に感じない人、多少手間がかかっても、長期間歯の白さを保つことを優先したい人などはオフィスホワイトニングよりホームホワイトニングの方が合っているでしょう。
実際の施術の流れ
- まずはホワイトニングを行う前に口腔内の状態をチェックします。
その上で必要に応じてクリーニングを行い、歯の隅々まで清潔な状態をつくります。 - ホワイトニングの施術説明に入り、このときに歯形をとってマウスピースを作成し、歯の白さについても相談していきます。
使用する薬剤や自宅での施術方法についても説明を受けるので、自宅でも安心してホワイトニングを始めることができます。 - ホームホワイトニングのキットを使って、自宅で歯科医師からの説明通りに施術をしていきます。基本的には自宅での施術となりますが、数週間経ったタイミングで、正しくホワイトニングができているかをチェックする機会を設けます。
- ホワイトニング完了後数ヶ月経ったあとに、後戻りを防ぐための追加ホワイトニングを行ったり、必要に応じてクリーニング等も行うことで、口腔内を綺麗な状態に保ちます。
あなたのライフスタイルにあったホワイトニング施術を
歯医者のホワイトニングは、あなたの歯や口腔内の状態に合わせて適切な施術をすることができます。どういった目的で歯を白くしたいのか、どれくらいのペースで施術をしたいのかなどを歯科医師とじっくり相談しながら、あなたに合った方法で無理なく確実に、美しい歯を手に入れてくださいね。
コラム執筆者
パールホワイトニング肥後橋デンタルクリニック院長 歯科医師 田中久弓
済生会中津病院口腔外科勤務後、一般歯科医院にて診察を行う。2017年から全国の歯科医院にホワイトニングの技術を教える講師が運営する、ホワイトニングサロンBeauteでホワイトニング専門歯科医師として勤務。2019年にパールホワイトニング肥後橋デンタルクリニックを開院し、「ホワイトニングが当たり前の世の中にする」ために活動しています。